エントリー料が無料なので参加。何日かたったため記憶があやふやな所も
レガシーから デッキはMUD 37人の5回戦+SE
1回戦 黒単Wisps BeLさん
R-1 チャリス1を出したのはいいが、ドローがあまり良くなくて相手のWispsが出てgg
R-2 破棄者でWispsを指定したのはいいが、ヴェリアナと門番でこっちのクリーチャーが壊滅して負け。
もうSEに残れる気がしなかったが、もう少し遊んでみる。
2回戦 WBソリン りゅーくん
R-1 記憶があまりないが、メモ帳をみると自分のライフが増えてるみたいなので勝ち。
R-2 メモがないが、確か負け。
R-3 ヘルカイトで場を制圧して勝ち。
マッチ終了後、EDHの卓が立ちそうだったためドロップ
1/3 ボブ争奪モダン デッキはトリコトラフト 30人近く。 SEないため負けたら終了
1回戦 オロスティマレット だぁろさん
R-1 デルバースタートできたが、除去されてまごまごしてるうちに、相手のYPMとトークンに蹂躙されて負け。
R-2 トークンに蹂躙されたためにサイドからエコーと爆薬投入。
リンリンで死にそうになるが、エコーあったためバウンス。
その間に瞬唱とトラフト出して勝ち。
R-3 エコーあるハンドをキープ。 キープしたはいいが、相手のYPMとリンリンが強すぎて負け。
いきなり負けたが、もう少し
2回戦 エルフ
R-1 先手デルバー→次のターンに裏返る。 デルバー守れば勝てるためカウンター&火力&除去打って勝ち。
R-2 後手デルバー→次のターンに裏返る。 デルバーは衰微打たれていなくなるが、相手の展開もあまりよくなかったみたいなので出てくるクリーチャーを全部除去してトラフトで勝ち。
3回戦 騎士発掘 りゅーくん
よく当たるような気がする。
R-1 1ターン目にデルバー→次のターンに裏返る。 あとはカウンター絡めてデルバーで殴って勝ち。
R-2 1ターン目にデルバー→裏返るが名も無き転地で除去される。
少しグダッテ改めて出したデルバー&列柱と火力で勝ち。
EDHの卓が立ちそうだったためドロップ。
【EDH】電位式の天才、シドリ
2013年10月18日 EDH
個人的にめちゃめちゃ強いジェネラルだこれ!
カーンを主軸にしてたコンボが全部使えるしエスパーカラーでコンボパーツ探しやすい+無のロッドや石のような静寂、マトリックスにも柔軟に対応できるで~
これ買ってジェネラルにする!
カーンを主軸にしてたコンボが全部使えるしエスパーカラーでコンボパーツ探しやすい+無のロッドや石のような静寂、マトリックスにも柔軟に対応できるで~
これ買ってジェネラルにする!
【EDH】威圧の杖解禁後のデッキ
2013年4月24日 EDH コメント (2)今日も1日お疲れ様でした。
仕事終わってMTGしようと思ってたらデッキを持っていってなかった残念な俺ですw
タイトル通りなのですが、先日EDHで威圧の杖が解禁されました。
なので早速投入してみようと思いデッキを調整。
レシピはこちら
この形で遊んでないから使用感とかはわからないですが、杖単体でも腐る場面がないと思う。
余ったマナでドローと杖アンタップを繰り返すだけでも悪くないと思うしね♪
無のロッドとか石のような静寂とかは置かないでねw
仕事終わってMTGしようと思ってたらデッキを持っていってなかった残念な俺ですw
タイトル通りなのですが、先日EDHで威圧の杖が解禁されました。
なので早速投入してみようと思いデッキを調整。
レシピはこちら
EDH
ジェネラル:《銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem》
土地 33
《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
《ウルザの塔/Urza’s Tower》
《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
《雲上の座/Cloudpost》
《微光地/Glimmerpost》
《ヴェズーヴァ/Vesuva》
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
《高級市場/High Market》
《黄塵地帯/Dust Bowl》
《ラースの果て/Rath’s Edge》
《隠れ石/Stalking Stones》
《ゴースト・タウン/Ghost Town》
《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core》
《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
《流砂/Quicksand》
《地盤の際/Tectonic Edge》
《ウギンの目/Eye of Ugin》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《埋没した廃墟/Buried Ruin》
《枯渇地帯/Blasted Landscape》
《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》
《露天鉱床/Strip Mine》
《水晶鉱脈/Crystal Vein》
《幽霊街/Ghost Quarter》
《石化した原野/Petrified Field》
《生けるものの洞窟/Zoetic Cavern》
《霊界への門、神ヶ眼/Gods’ Eye, Gate to the Reikai》
《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
《Maze of Ith》
クリーチャー 20
《疫病のマイア/Plague Myr》
《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
《マイアの回収者/Myr Retriever》
《ジョイラの道具箱/Jhoira’s Toolbox》
《蜃気楼のマイア/Shimmer Myr》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
《ガラクタ潜り/Junk Diver》
《押し出し成形機械/Extruder》
《通電式構成物/Voltaic Construct》
《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
《映し身人形/Duplicant》
《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
《マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golem》
《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
アーティファクト 43
《Mana Crypt》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《通電式キー/Voltaic Key》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《探検の地図/Expedition Map》
《真髄の針/Pithing Needle》
《屍賊の死のマント/Nim Deathmantle》
《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
《レンの蝋燭/Candles of Leng》
《精神石/Mind Stone》
《威圧の杖/Staff of Domination》
《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
《どんぐりカタパルト/Acorn Catapult》
《市長の笏/Magistrate’s Scepter》
《Basalt Monolith》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《類似の金床/Semblance Anvil》
《忘却石/Oblivion Stone》
《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
《水晶球/Crystal Ball》
《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》
《運命の塔/Tower of Fortunes》
《スランの発電機/Thran 》
《前兆の時計/Clock of Omens》
《無のブローチ/Null Brooch》
《巻き戻しの時計/Unwinding Clock》
《ヴィダルケンの宇宙儀/Vedalken Orrery》
《占有の兜/Helm of Possession》
《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》
《記憶の壺/Memory Jar》
《マイアのタービン/Myr Turbine》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
《鏡操り/Mirrorworks》
《精神隷属器/Mindslaver》
《次元の門/Planar Portal》
《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
《ニンの杖/Staff of Nin》
《夢石の面晶体/Dreamstone Hedron》
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》
《ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge》
ソーサリー 1
《全ては塵/All Is Dust》
PW 1
《解放された者、カーン/Karn Liberated》
この形で遊んでないから使用感とかはわからないですが、杖単体でも腐る場面がないと思う。
余ったマナでドローと杖アンタップを繰り返すだけでも悪くないと思うしね♪
無のロッドとか石のような静寂とかは置かないでねw
ドラクエ日記とMTG パート7
2013年3月17日 EDHこんばんは(^-^)/
ドラクエ7
現在レベル61
プラチナキングが出る石板を手に入れたため元気玉を使いレベル上げ→あっという間に60オーバーw
敵が逃げていくため熟練度が上がりませんw
ちょっと面白みがなくなった。
MTG
明日イエサブで大会があるみたいですね!
寝坊しなければ参加します。 寝坊したらアーバンの自遊空間でビリヤードしてますw
ドラクエ日記とMTG パート4
2013年3月4日 EDH コメント (14)こんばんは(^-^)/
書けるときにDN書いていきます。
ドラクエ7
現在レベル33
3DS持って出かけていたらギガミュータントが出てくる石板を手に入れてたので遊んでます。
心1個ゲットし早速転職。
MTG
土日はガッツリEDHしてました。
時間ふるいで6ターンくらい俺のターンが続いて楽しかったです♪
遊んでくれてありがとうございます!
書けるときにDN書いていきます。
ドラクエ7
現在レベル33
3DS持って出かけていたらギガミュータントが出てくる石板を手に入れてたので遊んでます。
心1個ゲットし早速転職。
MTG
土日はガッツリEDHしてました。
時間ふるいで6ターンくらい俺のターンが続いて楽しかったです♪
遊んでくれてありがとうございます!
GTC 買うものリスト
2013年1月23日 EDH コメント (12)スポイラーまだ見てないので名前覚えてないのですが
黒①のエディクト 一応スタン用。 4枚
ヴェズーヴァみたいな土地 EDH用。 1枚
以上。
あまりGTCに手を出す余裕がないです。
黒①のエディクト 一応スタン用。 4枚
ヴェズーヴァみたいな土地 EDH用。 1枚
以上。
あまりGTCに手を出す余裕がないです。
【EDH】ヘルカイトの暴君について
2013年1月9日 EDH コメント (4)僕とEDHをしたことある人ならわかると思うのですが、このカードはアカン!!!!
悲しみを背負う展開が目に見えてわかるのだがどうしよう(;_;)
昨日のEDHと今日のレガシー
2013年1月7日 EDH コメント (8)今日の話
イエサブレガシー1-3でした。
練習で力発揮して本番で何もしないマグロでした。
そのかわりEDHで何回か無限ジャー決めるなどレガシーのうっぷんを晴らす。
昨日のEDH
昨日のEDHはとても楽しかったです!
某鶏さんのおかげで
俺、けーだっしゅくん、アタラクシアくん、某鶏さんの4人でEDH
鶏さんがけーだっしゅくんにフルボッコにされる。
鶏さん「敵は対面やな」
対面にいた俺「ん?」
鶏さんからみてけーだっしゅくんは左隣であり俺は何もしていませんww
後はけーだっしゅくんのところに書いてるのだがあまりにも面白かったので書きます。
俺コジレックキャストのドローでエンド
↓
アタラクシアくんがそのままエンド
↓
鶏さん「複製の儀式キッカーでキャスト対象はコジレック(まだ何かありますか?アピール)」
鶏さん以外「???????」
けーだっしゅくん「じゃあ対消滅ねーwwww」
自分一言いいですか?
これアカン奴や
イエサブレガシー1-3でした。
練習で力発揮して本番で何もしないマグロでした。
そのかわりEDHで何回か無限ジャー決めるなどレガシーのうっぷんを晴らす。
昨日のEDH
昨日のEDHはとても楽しかったです!
某鶏さんのおかげで
俺、けーだっしゅくん、アタラクシアくん、某鶏さんの4人でEDH
鶏さんがけーだっしゅくんにフルボッコにされる。
鶏さん「敵は対面やな」
対面にいた俺「ん?」
鶏さんからみてけーだっしゅくんは左隣であり俺は何もしていませんww
後はけーだっしゅくんのところに書いてるのだがあまりにも面白かったので書きます。
俺コジレックキャストのドローでエンド
↓
アタラクシアくんがそのままエンド
↓
鶏さん「複製の儀式キッカーでキャスト対象はコジレック(まだ何かありますか?アピール)」
鶏さん以外「???????」
けーだっしゅくん「じゃあ対消滅ねーwwww」
自分一言いいですか?
これアカン奴や
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今日は普通の日となんら変わらない1日でした。
だが、1/2~1/6まで休みなのですごく嬉しい。
とりあえず予定
1/2 グリフォンでレガシーの大会があるみたいなので参加。
1/3 アッゾンさんとMTG
1/4 暇
1/5 グリフォンのレガシー参加? 暇なので行けるのかも
1/6 暇
EDHのお話し
年末にEDHのパーツをいろいろ買い足した結果、前より見栄えがよくなりました。
レシピはこちら
今年もよろしくお願いします。
今日は普通の日となんら変わらない1日でした。
だが、1/2~1/6まで休みなのですごく嬉しい。
とりあえず予定
1/2 グリフォンでレガシーの大会があるみたいなので参加。
1/3 アッゾンさんとMTG
1/4 暇
1/5 グリフォンのレガシー参加? 暇なので行けるのかも
1/6 暇
EDHのお話し
年末にEDHのパーツをいろいろ買い足した結果、前より見栄えがよくなりました。
レシピはこちら
EDH
ジェネラル:《銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem》
土地 34
《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
《ウルザの塔/Urza’s Tower》
《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
《雲上の座/Cloudpost》
《微光地/Glimmerpost》
《ヴェズーヴァ/Vesuva》
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
《高級市場/High Market》
《黄塵地帯/Dust Bowl》
《ラースの果て/Rath’s Edge》
《隠れ石/Stalking Stones》
《ゴースト・タウン/Ghost Town》
《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core》
《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
《流砂/Quicksand》
《地盤の際/Tectonic Edge》
《ウギンの目/Eye of Ugin》
《砂漠/Desert》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《埋没した廃墟/Buried Ruin》
《枯渇地帯/Blasted Landscape》
《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》
《露天鉱床/Strip Mine》
《水晶鉱脈/Crystal Vein》
《幽霊街/Ghost Quarter》
《石化した原野/Petrified Field》
《生けるものの洞窟/Zoetic Cavern》
《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
《霊界への門、神ヶ眼/Gods’ Eye, Gate to the Reikai》
《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
《Maze of Ith》
クリーチャー 20
《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
《マイアの回収者/Myr Retriever》
《ジョイラの道具箱/Jhoira’s Toolbox》
《蜃気楼のマイア/Shimmer Myr》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
《婆カカシ/Scarecrone》
《ガラクタ潜り/Junk Diver》
《愚鈍な自動人形/Mindless Automaton》
《押し出し成形機械/Extruder》
《通電式構成物/Voltaic Construct》
《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
《映し身人形/Duplicant》
《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
アーティファクト 43
《Mana Crypt》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《通電式キー/Voltaic Key》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《探検の地図/Expedition Map》
《真髄の針/Pithing Needle》
《屍賊の死のマント/Nim Deathmantle》
《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
《レンの蝋燭/Candles of Leng》
《精神石/Mind Stone》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
《市長の笏/Magistrate’s Scepter》
《Basalt Monolith》
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
《類似の金床/Semblance Anvil》
《忘却石/Oblivion Stone》
《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》
《占有の兜/Helm of Possession》
《運命の塔/Tower of Fortunes》
《スランの発電機/Thran Dynamo》
《前兆の時計/Clock of Omens》
《無のブローチ/Null Brooch》
《巻き戻しの時計/Unwinding Clock》
《ヴィダルケンの宇宙儀/Vedalken Orrery》
《記憶の壺/Memory Jar》
《マイアのタービン/Myr Turbine》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
《鏡操り/Mirrorworks》
《精神隷属器/Mindslaver》
《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
《ニンの杖/Staff of Nin》
《夢石の面晶体/Dreamstone Hedron》
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》
《ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge》
ソーサリー 1
《全ては塵/All Is Dust》
PW 1
《解放された者、カーン/Karn Liberated》
打つの疲れましたw
無限マナが数種類とその他のコンボが何個かあります。
後は厳かなモノリスをEDH用に買って大体完成。
してきました。
魂の洞窟を買う予定だったのだが、予想より高かったのでEDHのパーツを購入してきました。
アメドリにもイエサブにもちょうど欲しかったパーツが売っていたのであれよあ
れよと買っていたらいつのまにか6000円近く使ってましたw
こんなに使ったなら魂の洞窟くらい買ってもよかったのかもしれないw
買ったもの
魂の洞窟を買う予定だったのだが、予想より高かったのでEDHのパーツを購入してきました。
アメドリにもイエサブにもちょうど欲しかったパーツが売っていたのであれよあ
れよと買っていたらいつのまにか6000円近く使ってましたw
こんなに使ったなら魂の洞窟くらい買ってもよかったのかもしれないw
買ったもの
マイアの回収者
婆カカシ
パラジウムのマイア
磁石のゴーレム
愚鈍な自動人形
カルドーサの鍛冶場主
写し身人形
鋼のヘルカイト
飛行機械の組立工
マイアの戦闘球
レンの蝋燭
屍賊の死のマント
剃り込み鋼
巻き戻しの時計
無のブローチ
運命の搭
クラーク族の鉄工所
ヴィダルケンの宇宙儀
占有の兜
鏡操り
記憶の壺
ダークスティールの溶鉱炉
マイコシンスの格子
金粉の水蓮
ウルザの搭
ウルザの鉱山
ウルザの魔力炉
埋没した廃墟
高級市場
微光地
ファイレクシアの核
枯渇地帯
大闘技場
石化した原野
黄塵地帯
砂漠
後は、バネ葉の太鼓と、氷の干渉器のアイスエイジ版が2枚と、迫撃鞘2枚